
「いつまでゲームやってるの!」
「その集中力が勉強にあればいいのに!」
このように思われたことはありませんか?
実は、今のゲームはあなどれません。
「ゲームによって集中力や学力が向上する」という結果まで出ています。
当スクールでは、ゲームと勉強を両立してきた名古屋大学の卒業生と共に、授業を組み立てています。
その中でも特にこだわって構築した3つの指導方針があります。



「エレクトロニック・スポーツ(Electronic Sports)」の略で、広義には電子機器を用いて行う娯楽や競技全般を指す言葉であり、コンピューターゲームやビデオゲーム、スマホゲームを使った競技のことを指します。

-
今日は鉄を探しに洞窟探検へGO!
石炭がいっぱいあって、順調!
と思いきや・・・目的の鉄が全然見つからない!!!
リニアに実際に通われている方々の声をお届けします。
-
いつも楽しく通ってくれていて、帰りも沢山お話してくれるのでリニアさんに入会して本当によかったなーと思っております✨
絵を描いたりとか何かを作ったりするのが好きなので、真剣に取り組めてるのではないかなと思います!
-
eスポーツスクールの内容の他にも教育的指導もしていただけて助かります。ご指導をどうぞよろしくお願い致します。
料金
- 月謝
- 8,500円
- セーフティ
システム 運用費 - 500円
- 合計
- 9,000円(税込9,900円)
※コース・教室によって料金が異なります。
※別途初期費用がかかります。詳しくはお問合せください。
初心者でも安心、無料体験会受付中
ご質問、お問い合わせでも結構です。
お気軽にお電話またはフォームよりお申込みください。
ご入会までの流れはこちら!
-
体験申し込み
-
体験会へのご参加
-
入会申し込み
-
初回登校
よくある質問
ゲームをゲームとしてプレイするなら必要ありません。
ただし、ゲームをe-sportsとして競技的にプレイする場合は、非常に教育的効果があると考えています。
esportsを通して、課題解決法や周囲とのやり取りの仕方など、社会において必要な力を養います。
もちろんその通りです。
しかし、リニアでは勉強するだけでは手に入りにくい力、論理的思考力や、ゲームだけではなく、物事を通して学んでいく力などを養います。これらの力は、必ず学習にも役に立つ力です。
物事に没頭できる。集中できる。というのは素晴らしいことです。
いっそその力を伸ばしてみたり、リニアで自主コントロールを学んでみたりすると、世界が変わるのではないでしょうか。
リニアではプロゲーマーの育成はしていません。e-sportsを通して、様々な能力を養っていくのです。プロになりたい方には、別のサービスをご提案いたします。
有りません。
PCの購入はもちろん、ご自宅では一切のものをご購入いただかなくて大丈夫です。
小学1年生~6年生までとなります。
中学生以上の方には、オンラインのプログラミング教室をご紹介しております。
リニアで扱っている内容から、数段発展した内容を行っておりますので、ご興味お持ちの方がいらっしゃいましたら、下記よりご連絡ください。
現在、東京と名古屋を中心に展開しております。
お問い合わせいただけましたら、お近くの教室をご案内いたします。
体験会お申込受付フォーム
リニアでは初心者の方にも
以下のフォームより
リニア e-Sports School
リニアについてのお問い合わせから
個別のお問い合わせまでお気軽にご連絡ください。
QRコードを読み取って「友だち追加」してください。
LINE IDで「@285oomzg」でも検索いただけます。

1月末にある自宅の発表会♪
それに向けて、みんな着々と準備を進めています!
中でもカラフルなガラスがおしゃれなお家をご紹介🏠
青色の羊のお名前は・・・?